・今日は日記書きたくない。けど書く。なぜならすごいスピードで今日のこと忘れてしまいそうだから。
日記書きたくないのは、他に考えたいことがあるから。帰省のお土産をいくつ買うのか、スポーツウェアのコーデとか。
・スポーツウェアのコーディネートというのは、ダンスの時になに着ようとか、ポールの時の格好何しようとか、普段寝る時もスポーツウェアで寝れば、起きた時に散歩に出たり出来るし、地震があった時も自信を持って外に出られるなとか考えてる。(シャレではない)
・新しくスポーツウェアを買いたいなと思っていたけど、さっき出してみたら結構な数があった。めっちゃあるやん。夏仕様とかもあるけど。
・ただ、ダンスの時はかわいいのがいいし、且つ、身体のラインがわかるものがいい。でも、ポールダンスの時ほど露出したくはない。寒いし、何より浮く。
・私は今K-POPのダンスに行っている。
そのクラスの女子の格好が、ほぼ、ピンクだったりグレーだったり、大人女子が好きそうなカラーの格好で、なんなら、そのスタジオの内装もめちゃくちゃピンクなのである。
そのスタジオは女性のみなのだが、
・K-POPに興味がある
・「女性のみ」に安心を感じる
ような女性たち、という「クラスタ」がはっきりし過ぎていて、なんかすごいなと思っている。
ピンクにするかはわからないけど、ある程度足のラインが出た方が踊る時にわかりやすいので、考える。
・そして、ヴォーグのダンスのクラスの方々は、真っ黒なのであった。真っ黒でモードっぽい、わりとかっちりした格好をしている。
真っ黒なコーデなら出来そうだが、私はあまのじゃくなので、どうしようか迷う。浮きたいわけではないのだが。
・個人的にはポールダンスの女性の格好が私は好きである。露出が高く、タトゥーをしてる人も多い。そういうギャルが好きだからである。
女体の美しさも感じる。
特に先生はどの先生もバチくそ美しい。しかもポールが上手い(あたりまえ体操)
・ガーリーな世界観を持つ先生がいるのだが、レギンスをピンクにして、スポーツウェアなのに優しいピンクでまとめていたのも可愛いかった。オシャレ。
そういえば、私の好きなポールダンサーさんもめちゃくちゃオシャレだった。「これ!」という像やスタイルに固執していないのに、軸はあり、しかも他の人と似ていない。すごいなと思う。
その人は当然ポールが上手いのだが、動きがしなやかで、魅せるのが上手い。ファッションもそこに通じている気がする。私も魅せられるようにならないと。めちゃくちゃ苦手である。
・そして、パルクールの連中はどんどん黒くなっていく。汚れるからだ。練習仲間は全員真っ黒になり、怪しい忍者集団になっている。
楽だしいいけど、夜の辺鄙な公園付近を歩いていると車に轢かれそうなので、反射材とかの対策をしたい。
・バク転教室はなんでもいいのだが、そこだってかわいい格好をしたい。あと、バク転にせよ側転にせよひっくり返るので、お腹見せない対策がいる。
・色々考えることが多い。
色んな世界線に存在しているからな、私は…。
・今日は病院に行った。前回8000円取られた病院である。今日はいくら取られるのか、と恐々としていたら220円だった。まぁ、検査の結果を聞いただけだから、その程度なんだろうけど、振り幅がすごい。
大きい病院なので、人が多く、案内の人も疲れていたりする。予約してるけど、結構待つ。なんか、病院ってすごいよね。
・検査の結果は微妙なようで、経過観察となった。観察して予防しよう的なやつなのだ。また行かねばならない。面倒だが仕方ない。
いつか、私もガンになるのかなと思う。こればかりはわからない。重要なのは、死に方ではなく生き方だ。やりたいことをやろう。
・病院の帰りに、行列が出来ていた和菓子屋があり、調べるとどら焼きが名物だというので、帰省の土産に家族に買って行くことにした。前も別の店でお持たせでどら焼きを買った。この町、どら焼きしかないのか。おいしいといいな。
・なんとなく、東京もいつまでいるか分からないし、この町にはさらにいつまでいるか分からないので、おいしいお店も出来るだけいこうと考えている。グルメではないが、どうせなら美味いものを食したい。
この記事へのコメントはありません。