もうすぐ、来年の占いが出る頃ですね。
私はしいたけ占いを毎年楽しみにしています。
でも、占いってどこまであてになるんでしょう?
そして、どう解釈するのが合っているのでしょう?
ということで、今年のしいたけ占いを読み返しつつ、今年を振り返りたいと思います。
引用元リンク(占い部分)
てんびん座 上半期
てんびん座 下半期
2022年上半期
上半期を読み返し、要約してみました。
ちなみにわたしはてんびん座です。
・2019年からキャラを変えていこうとしてきた。
「報いたい」キャラから「私が歴史をつくっていってもよくね?」というキャラに。
・しかし、コロナで中断。挫折し傷ついていた。
・それを立て直す時
・「自分にとって得意分野以外のこと」をやっていく流れがある。
キャラを変えていこうとしていた、については、私はわりとずっとそういうところがあるので、わからない・・・。
けど、最近、「周囲が求めているもの」より「やりたいようにやっていいんだな」ということがわかってきたので、合っているかも。
コロナでは特に傷ついたという感じはしない。
得意分野以外のことはやってる!けどこれも前もかも!
でも仕事で「得意分野以外もやるか・・・」となったのは今年かも・・・。
1月
・価値観について1月はいろいろ話し合うとき
そういえば、親友と元旦に手帳開いて話したわ・・・。
しかもUSJで・・・。
1月早々当たってんじゃん。
2月
・交際運が上がる
彼氏と同棲を始め、彼氏の友人と飲んだりしました。
特に仲良くならなかったんだけど、普段知り合わないタイプの人と知り合えてるな・・・。
3月
・子ども返りみたいな現象が起きやすい
彼とめちゃくちゃケンカしたりしたので、これは当たってますね。当てるな!
友人に誘ってもらって、ポールダンスの発表会に行って、かなり刺激をもらった月でもある。
4月
・「祭りの開始」
・大事にしているものや、推しへの愛がかなり深まっていく
・かなりバタバタする
コロナになった。
ジクソーパズルを買いだしたのもこの頃。
確か、ダンス発表会が決まったのがこの頃じゃない・・・?
だとしたらかなり当たっている。
5月
・あなたへの相談事なんかも増える
・「熱い、強い、執念」モードになっていく。エネルギーも、感情も、気持ちも、いろいろとあふれ出ていくようなときです。
・すごく仲よくなる人もいれば、ぶつかり合ったり、「価値観合わないな~」と感じてしまうこともある。
家族が東京にきて、東京観光を楽しんだ。
友人が東京で展示をするので、一緒に飲むことができた。
ジョジョ5部のアニメを観てハマっていたようです。
私、相談されないんだよネェ~~
この月はそこまでバチコンと当たってないかも。
こういう気持ちの盛り上がりは、ログが残りづらいのと、私がその気持ちを活かすことができなかったのかもしれない。
6月
・「スーパー集中モード、発動!」 ・創作意欲が上がり、表現活動も盛んになる ・刺激を受けていくことが多い ・ハマるものにはとことんハマってみてください
7月のダンス発表会に向けて、とにかく練習していた頃ですね・・・。
めちゃくちゃ当たっている。そして励ましてもくれている。
2022年下半期
下半期も要約してみました。
・旅やバカンスのようなことをする
・改革や成長ではない、「普通の時間」を増やそうとする。
・日記や記録も有効
・2022年9月は区切り。
・立ち止まり、「ぶっちゃけ、私は何を目指していくべきなんだろう?」と考えていく。
全部めちゃくちゃ当たっている・・・
7月
・回復期
・「脇道運」が開く
ダンス発表会!
ダンスが脇道と言えば脇道
8月
・回復させつつ、準備をする
・プライベートや趣味の世界で「もっとこの分野を開拓していきたい」などの活動が増えていきます。
大分旅行、北海道旅行をした。下半期総括で言われているバカンスってやつだ。
ダンスにかなりハマっているので、合ってますね・・・。
9月
・「境目、区切り」
・遊び運も大きく進展していくので、「楽しい」、「解放」、「自然体の自分」でいる時間も増えていきます。
9月は毎年そうなんですが、誕生日があるのもあり、かなり区切り感があるんですよね。
私の1年は10月で終わると思っているほど・・・。(じゃあ10月が区切りじゃん)
友だちを地元に招いたりして、遊び運は高かったかも。
ハロウィン動画撮ったり、髪を初めてのウルフカットにしたり。
ポールダンスでよい先生につき始めたのもこの月。
10月
・メインのミッションに当たっていく
standFMにて、声日記を開始しました。まさか、これがメインミッション・・・?
ブログの更新も少しずつ始め、「そろそろやらなきゃな」ということに取り組み始めたかも。
この月は確かに調子よかった気がする。
帰省をした。姉と蚤の市行ったりして楽しかった。
新幹線の切符を落とすというポカをやらかして、昔の自分(かなりのうっかり者)を思い出したり。
11月
・「勢いが「怒涛レベル」になっていきます。
・「引き運」がよくなる。
・よい意味で、このころのあなたは「昔の自分」に戻っていくイメージがあります。
・上り調子
確かに、10月に引き続き調子が良かったかも。
声だけど、日記をやってるのがいいのかも。私は日記を書いていると体調がよくなることがわかった。
昔の私はストイックだった気がするんだけど、その感じが少し戻ってきた感じはある。
コスプレの予定も入ったしね・・・。(元コスプレイヤー)
これめっちゃ合わせてるやんって思われるかもだけど、確かに運も良かったんだよな・・・。
まあこれは今年全体に言えることなんですが。
「なんか運いいな最近・・・」と思うことが多かったです。
12月
・かなりスピーディーに動いていく。
・「こうなっていきたい」、「やってみたい」など、シンプルな理想に向けて、道が開いていく。
じっくりやっていきたいことと、スピーディーな展開を見せるものの2つが折り重なった、面白い時期になっていきます。
12月はこれからなので、終わったら追記します。
でも最近、わりとシンプルな目標が出来たので、ちょっとゾッとしています・・・。
総括
結構当たってる!!!!
さすが、私たちのしいたけ!!!!
改めてみると、月ごとの占いでは、要約では省いているんですが、アドバイスが結構あるんですよね。
「こういう気持ちはこうもっていったらいいよ」みたいな。
そういうの、この月にちゃんと意識しておきたかったな。
あと「こういう気分が盛り上がる」とかもあるので、自分の中のそういう気持ちに焦点を当てるのもよさそう。
来年の占いは、今以上に信じてみたい。
信じて、当たってほしいと思うことが当たるように仕向けたい。
半期の占いがすごい
月ごとだと「そういう出来事はないかも」というのがあったりしたけど、半期ごとは、かなり当たっている。
あと、そこの話がかなりよい・・・。
ここからは、私が「わかる!」ってなったり、「いいな」と思った箇所です。
天秤座にはすごく、宗教的とも言えるような直感能力があります。普段は理屈で動いている人なのに、急に「啓示」を受けるかのような形で、ひとつの方向に突っ走っていってしまう。「自分の人生は、自分の思いつきを証明していくためにある」みたいな感じで、イメージが浮かんだら、動いていってしまう。
わかる~~
あなたは本当に、ひとりのときは滅茶苦茶やる人なのに、自分が何かの責任を持ったり、大事な人ができたりすると、「守り人」になっていってしまう。それはもちろん立派なことなんだけど、もっと自分勝手でよいと思います。もっと滅茶苦茶な人でよいです。
わかる……なぜ知っているんだ…。
特に下半期の話がすごかった。
天秤座は自分の内部に、「現実主義者」と、「理想的改革主義者」の2つのキャラクターを持っています。
「ここで自分の思考を手放してしまったら、落ち着いてしまったら、もう自分が驚くような景色の変化は望めない」と、常に理想への炎の種火は絶やさない。
あなたの中には、そのような「理想的改革主義者」がやっぱり強くいます。
このセリフ、私が書いたんか?というくらい、よく考えることなんだよな…。
しかも、2つの自分を大事にしていい、と言ってくれていて…泣ける…。
(「現実主義者」はダラダラしている私のことです)
しいたけ占い、2023年上半期は12月5日公開だそうです。楽しみですね!
この記事へのコメントはありません。