・にっき!にっき!
やばい、とても書いてない。
と思ったらそうでもない?
10日飛ばしてるか?(10日の日記のタイトルを11日にしていた)(修正しました)
11日

・miiちゃんと中華街。
テンションおかしくなって、miiちゃんが立ち止まってカバンをゴソゴソし出したのを「お年玉くれるん?」という高度な冗談を言ってしまったりした。
高度過ぎる。
・miiちゃんが買いたかったマントウの店が中華街ではなかった。(思い込んでたらしい)
それだけならいいんだけど、お店の名前を私の携帯で調べたら、私の保存リスト「行きたいお店」に入っていてゾッとした。まさか…ハックした?(しょぼすぎる)
私はTwitterとか、Twitterとかで話題の店を見つけたら保存しているんだけど、多分それで保存してたっぽい。記憶喪失の人が自分に繋がるヒントを見つけた時っぽい。
(私が記憶喪失になった時に、保存リスト頼りにしても何も見つからないね。そこに私はいません。私のやりたいことリストを埋めるな)
・私は中華街に行きたい人の気持ちが結構わからなかったんだけど、なるほど楽しいですね。

・撮影したい~~!!中華街、どんなファッションでも合いそうだね。
・「私、気を遣い過ぎな気がしてて」と言ったら「ほんと、気遣うもんね!」と言われた。
こないだ他の子にも言われた。
でも、私の「気を遣う」をやられた側って「気を遣ってくれてスマートだな」というより、「この人は気を遣いたいんだな。遣わせてあげよう」みたいな、相手側が気を遣う「気遣い」なんだよな。わかります?
とある人に「お前は気を遣ってない。その間、他の人が気を遣っているんだ」と言われてから、「気遣いキャンペーン」と思い、気を遣ってたが、そろそろしんどいのでやめます。
私はどちらかというと、「気を遣わないから相手も気を遣わずに済む」方が得意なんだよ!(今からそれに戻れるかわからんが)
でもまぁ、保身のための気遣いだしな、結局。
ちょっと雑に戻ります。イェイイェイ。
12日
・お日曜。
・まつげパーマに行った。施術してくれているお姉さんが妊娠をしたと報告を受けた。めでたい。
別の人の施術になるかもしれないらしい。たしかに、美容師さんも産休ってあるよな、と当たり前のことを思う。
・今日こそ部屋を片付ける日。
と、片付けたり、キッチン小物を買い足したりした。
・友だちが「ランチョンマット欲しい」と言っていたのに感化されてランチョンマット買った。

はじめ、「いるか?」と思っていたんだけど、買った机がなかなか汚れやすくて、あるとすげー便利。
ずーっと探してた、お椀と箸置きも買った!
・皿は私しか使わないので直感で選んでるけど、ブルーグレーばっかになる。ブルーグレー好きなんだよな。
・さばばっかり食べてたら、さば焼くの上手くなった。
13日
・先週仕事がんばるぞ、と言ったのでがんばる。
がんばってると早く時間が過ぎていって良い。
・せっかくの単純作業なので、Voicyを聴く。
ちきりんさんの考え方はすごいなと思う。
ちきりんさんは社会派ブロガーなので、まず、世の中の見方が違う。
私は正直、歴史とかあんまり興味ないし、積極的に学んでいないんだけど、ちきりんさんのように世界が見えるなら学ぶべきかなと思った。
そもそも、学ぶことは世界、周囲のことがわかる様になるためだよな、と思う。
・新聞の広告で「読んで世界の先を読む」とかがあるけど、わりと当たっていて、まず、自分の立っている世界や状況がわかっていないと、わかることもわからなくなるよね。
孫氏がこんなことを言っていたような…。
・ようやく図書館に延滞していた本を返しに行った。すみません…。
孫氏は借りず、脚やせの本だけ借りた。
・部屋が!まだ!片付いて!ない!ということで片付ける。まぁ、なんとかなるやろ…。
友だちが帰ったら、また押し入れの整理をしよう。捨てよう…!
・ダンスの練習をするが、頭がこんがらがって嫌になる。「練習は楽しくない。練習が楽しければみんなもっとやるはずだ」という言葉を思い出す。おっしゃる通り。でも、言うて1分くらいなので、がんばりたい。
この記事へのコメントはありません。