買ってよかったもの、本の感想など

  1. NIKKI
  2. 147 view

ライブ、本、やる気

・今日の日記書くぞ。お腹が空きましたね。。。

今日は月ノ美兎さんのライブ~!!でもチケットがダウンロードできてない!!ので少し不安になりつつも、ライブ行ける前提で動く。

・昨日寝るの遅かったので、従って起きるのも遅くなりました。11時とかに起きた…もったいないけど、睡眠ちゃんと取れたからよかったのかもしれん。

・ペンライトの電池、セブンイレブンで買ったら、子どもの誤飲防止でクソ開けにくくて、レジに戻ってハサミ借りた。

3つあったので切れ込みを入れただけでサッと出たんだけど、切れ込み入れてもあかんのよ!!びっくりした。

・邪魔になるからコンビニ横のマンションの隅っこでやってたら、そのマンションに住んでる小学生がめちゃくちゃ不審そうに見てきた。

今の小学生はそれくらい警戒心強いのが正解だよ…ていうかすみませんねほんと…。

ライブの準備は早めにしておこうね…。

・サブウェイを買う。もう本当に毎日がサブウェイ。もちろんチリチキン。お世話になってます。株を買わせてください。

・15時になったのでダウンロードを試したら、何事もなかったようにできた。よかった~~。

・ダウンロード終えてすぐに電車に飛び乗り、現地の東京テレポート駅へ…。

埼京線乗り慣れた自分、東京に慣れたって感じするなぁ。

・私はまずは現地確認しておきたい派なので、Zeppへ向かった。ら、物販がちょうど再開してて、トートだけ買った。

トートは使い途がありそうだしと思ったんだけど、みんなライブ前にTシャツに着替えたり、腕章付けたりしてて、なるほど…!となってしまった。

マフラータオルも委員長から見えるし、うちらから見ても楽しいもんな。わたくし、無粋でございました。でも節約中だから正しい行いだった。(医療脱毛と、めちゃかわ靴を買ってしまったので…)

・買って少し時間があったので、冷めたサブウェイを喰らうサトゥルヌスした。なんかよくわかんない男子高校生が叫んだりバカ笑いしていた。私も大声出したいな。

そして寒かったので、あったかいコーヒー買った。高めだったからでかいと思ってたのに小さかった。詐欺。

味はまぁまぁ。

・暇だし寒いのでウロウロ。

・入場!

私、なんとA席では最前だったんですよね。今日知ったんですけどね。(ダウンロードするまで席わからない)

しかも私の好きな、廊下を挟んで一番前だった。映画館で足伸ばせる席。あと、イスがかなり会議室のイスみたいなやつで、「今日はお客さん座りっぱなしの可能性あるな?」と思った。

にじさんじのライブは雰囲気によって立ったり座ったりするらしい。

私はもう、できれば座りながら見たいんや…疲れるからよォ…。

・そしてライブ。

感想は別記事にします。

・ライブでパワーを貰ったのと、今読んでる本の影響で、めちゃくちゃやる気が出てきました。

私、やっぱり自己啓発本読むと元気出るな。

ちなみに今読んでるのは

新版 書きだすことから始めよう

天才を殺す凡人 職場の人間関係に悩む、すべての人へ (日本経済新聞出版)

です。

書き出すことから始めようはつまみ食いで読んでたけど、わりと目標達成に良さそう。

これを読んで、色々書き出してたら私は元気が出ました。

こんなんですぐやる気復活するんですわ、私って単純。

天才を殺す凡人はまだ途中だけど、面白い。

あまり考えたことない観点だった。

関西弁を喋るハチ公という設定が、どうしても「夢を叶えるゾウ」にダブるが…。

・端的に言うと、周りの目を気にしすぎだなぁと思ったのでした。もっとやっちゃっていいんだ、と思ってきた。

なんかやる気出すぎて、私もうすぐ死ぬのか?って思ったけど、(すぐには死にませんけど)、実際死ぬんだよね。この間、少しファンだった有名なコスプレイヤーの方が亡くなったし、少し「人生は有限だ」という気持ちが高まってるのかもしれない。

自死や、辛い事故でなければ、死はそこまで悲しいものではないというか、少なくとも私が死んだ時は、死に方よりどう生きたかに着目して欲しい。

まぁ私が死んでも皆さんには気にせず楽しくやってて欲しいですが。たまに墓の前で宴会やってください。

・とりあえず、頑張りたいことを無責任に書いておこう。

・ダンスとポールダンスをもっともっと頑張る。

・やりたい衣装の写真や動画、たくさん作る。

・思いついた企画やビジネスは形にしてみる。

がんばるぞー!

・そういえば、靴をオシャレな友だちに褒められて、やはり買ってよかったなと思った。うれしすぎ~。
ただ、長く履いてると、少し甲が当たって痛いんだよな。なんとかしよ~

NIKKIの最近記事

  1. 今月の振り返り/来月やりたいこと

  2. 近況

  3. 8月7日 大分空港にて

  4. 4月13日の日記

  5. 4月13日の日記「反省の日」

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP